品番検索
× 閉じる
LEDは変換効率(入力電力を可視光[人間の目で見ることのできる波長の電磁波]に変換する効率)が非常に良いという特長がありますが、それでも入力電力を100%とした場合、70%以上は熱に変換されてしまいます。サイクロンLEDシリーズは「極太アルミ無垢材」「ヒートシンク」「防水冷却ファン」という3つの組み合わせにより、効率よく熱を逃がし、常にフルパワー点灯を可能にしました!
熱に弱いLEDにとって熱対策は必須です。もしこの熱を効率よく逃がすことができなければ、点灯立ち上がりからパワーを落とすか、途中からパワーを下げさるを得ません。つまり熱対策がしっかりできていなければLEDが持つポテンシャルをフルに引き出せないのです。
お車がプラスコモンかマイナスコモンか分からない場合、はじめに【赤/白/橙】へ接続してください。ヘッドライトハーネスを車両側のヘッドライト配線に接続し、キーONの後、ヘッドライトスイッチをONにしてインジケーターLEDが点灯すればプラスコモン車です。点灯しない場合はマイナスコモン車ですので、【緑/黄/青】へ接続してください。
※必ずインジケーターLEDが点灯する方の配線接続にてご使用ください。
サイクロンLEDシリーズでは、ハイパワーLEDから発生する熱を効率良く冷却するために重要な役割を果たすファンにもこだわりました。一般的な電子機器に用いられているファンは、回転部分の軸受けが「メタル支持タイプ」で耐久性が低く、四輪車には向いていません。サイクロンLEDシリーズでは、ラジエーターの冷却ファンにも採用されている、防水性能&優れた耐久性を備えた「二軸ボールベアリングタイプ」の軸受けを採用しています。見た目は小さいですが、20Gの2時間耐震テストにも合格!四輪車用LEDバルブで防水&高耐久性ファンを採用しているのはプロテックだけです。
最高光度はハイビーム検査時の車検適合基準値である15,000カンデラをクリアしています。添付の日本車両検査協会発行の成績書に最高光度が記載されています。
※1 本製品は車検対応品として販売しておりますが、これはハイビーム検査時の最高光度と色温度についてです。本製品はハイビーム検査時の車検合格基準を前提に設計されておりますので、車両の登録年式によって車検時のヘッドライト検査がロービーム測定の場合、車両側のリフレクターとの相性によっては不合格判定となる事がございます。また光軸調整不良、経年劣化によるヘッドライトレンズ面の汚れやくもり、灯体内リフレクターのメッキ剥がれ、純正以外の社外ヘッドライトユニットへ取付けされるなどのご使用状況においては不合格と判定される場合がございますので予めご了承ください。
ノーマルのハロゲンバルブはもちろん、H.I.D.より更に長寿命です。
消費電力は30Wですので、一般的なH4ハロゲンバルブ(55/60W)より省電力です。
発光体には耐久性、信頼性の高いCREE社製XLamp XP-L LEDsを使用しています。
Hiビーム、Loビームにそれぞれ3個のLEDを配置してHi/Lo切り替えが可能です。
発光体には耐久性、信頼性の高いCREE社製XLamp XP-L LEDsを使用しています。
H4/H4-RタイプはHiビーム、Loビームにそれぞれ3個のLEDを配置してHi/Lo切り替えが可能です。
H4バルブカプラー差し替えで配線が簡単です。
HIDと違い電源投入直後からフルパワー点灯します。またHIDのように徐々に発光色が変化する事がありません。
品番 | 製品名 | 税込価格 | JANコード |
---|---|---|---|
15207 |
Hiビームインジケーターアダプター TDA-001 12V車専用 LB-OP08 | ¥4,400 | 4961421700992 |